この部分は iframe 対応のブラウザで見てください。
2007年7月〜9月レンタル
〜早速、アミューズメントパークで〜
ここでも子供たちに大人気!
「白浜エネルギーランド」(和歌山県)
は、夏休みになると子供たちで賑わう海水浴場に隣接するアミューズメントパークです。
このパークで早速、新登場の “ 丸型 ” タップトークを採用いただきました。タップトークはここでも子供たちの注目集めに一役かってくれそうです。
タップトークコーナー外観
白浜エネルギーランド入り口
〜”丸型”タップトークで遊ぶオリジナルコンテンツ〜
今回は直径2.1mの正円の中で色彩りのボールが跳ね回るコンテンツが登場。もちろん、ボールは正円の外周に当たると跳ね返ります。ボールを踏むたびにヒビが入り・・・遂にはパンッと割れて中からアミューズメントパークのキャラクター 「エネゴン」が飛び出します。
頑張ってポールを何度も踏むと・・・
派手な星屑とともに「エネゴン」が飛び出します!
タップトークはもちろん、「白浜エネルギーランド」では “ 映像と錯覚のフシギ ” をテーマとするアトラクションがいっぱいです。お近くの方は是非、ご体験なさってみてください。
白浜エネルギーランド公式サイト:
https://www.royalpines.co.jp/shirahama/
当社ではお客様の目的に合わせて、VRシステムの企画・立案からプログラムの開発、CGコンテンツの制作、必要なハードウェア・ソフトウェアの選定・導入、完成したシステムの保守・運用までを総合的に行っています。
納入事例一覧に戻る